フラット35・住宅ローン入門



新築住宅建設の融資手続きは?

新築住宅建設の融資手続きについて

一般的に、新築住宅建設の融資手続きは次のような流れで行われます。

■借入れの申込み
     ↓
■審査結果のお知らせ
■設計検査の申請・合格
     ↓
■工事着工
     ↓
■中間現場検査の申請・合格
     ↓
■竣工
     ↓
■竣工現場検査の申請・合格
■適合証明申請・証明書の交付
     ↓
■融資の契約
■抵当権の設定登記
■所有権の登記
■資金の受取り
     ↓
■入居

ちなみに、フラット35の対象になる住宅は、耐久性等の住宅金融支援機構が定めた技術基準に適合したものに限られます。

そのため、 住宅建設では機構が指定した民間の検査機関に工事検査の申請を行い、その検査に合格したうえで「適合証明書」の交付を受け、それを取り扱い金融機関に提出することになります。


住宅金融支援機構融資の制度改正は?
フラット35の買取型と保証型の仕組みは?
適合証明書とは?
中古住宅の技術基準は?
フラット35パッケージとは?
住宅金融支援機構の事業内容は?
新築住宅建設の融資手続きは?
新築住宅の技術基準は?
フラット35Sの技術基準は?
フラット35パッケージの内容は?
親から借金するときの借用書の作成方法について
理想の住宅ローンの組合せについて
固定金利選択型を選ぶときのポイントについて
繰上返済する際に重要な点について
兄との収入合算はできるかについて
民間住宅ローンの所得合算について
上限金利設定型について
フラット35(買取型)の担保・保証人・保険について
前年に海外勤務だった場合の収入証明について
自宅兼事務所はローンの金利を経費にできるかについて
貸金の銀行送金・第三者名義・口座
信用情報機関・照会
全情連・登録人数
名前・住所・審査

Copyright (C) 2011 フラット35・住宅ローン入門 All Rights Reserved